2018年「第1回資産運用EXPO」いよいよ開催! その見どころは?


クラウドファンディング,ソーシャルレンディング,マネセツ

きたる2018年1月25日(木)〜27日(土)の3日間、リード エグジビション ジャパン(株)の主催により、東京ビッグサイト(東京国際展示場)で「第1回資産運用EXPO」が開催されます。

資産運用関連企業120社が出展、70本の資産運用セミナーも併催される「お金の貯め方/増やし方が見つかる」資産運用の総合展。今回は業界関係者だけでなく、個人投資家も参加可能な日本初のイベント「資産運用EXPO」をテーマに取り上げ、今回はその見どころをご紹介しましょう。

展示会でしか体感できない魅力とは?

資産運用に関するイベントは、これまでも各社で小規模なものが開催されていましたが、今回は関係各社が一堂に会して行う、いわゆる総合見本市といったもの。
この手の展示会はさまざまな業種で行われていて、自動車などメジャーなものから、最近では葬儀やお墓、仏壇など人生の終焉に関連した企業展示会なども話題になりました。もちろん、業界によって規模も内容も異なりますが、こうした展示会への出展には、どの企業もそれなりに費用と人を投入して臨みます。当然、ビジネスに結びつけようと力を入れていて、展示会で初披露という真新しいサービスや商品などが登場することも。よって、資産運用の最新情報を得られる絶好の機会といえるでしょう。

クラウドファンディング,ソーシャルレンディング,マネセツ

第1回資産運用EXPO・公式ホームページより

商品、企業をその場で見比べてみよう!

クラウドファンディング,ソーシャルレンディング,マネセツ

報道機関向けのプレスリリースを見ると、「不動産会社、証券会社、投信会社、貴金属会社、上場企業の広報・経営企画部門(IR)などを扱う120社」の出展が見込まれているようです。各社がどのようなサービスを提供しているかを、その場で見比べられる点もこうした展示会の魅力です。

日ごろ気になっているけれど、よくわからない……といった事柄についても、関連企業の展示ブースに足を運べば、担当者に直接質問することもできます。同じ分野の商品を扱う複数企業が集まるということは、学びの場であると同時に、商品だけでなく各社の担当者の対応(レベル)、企業の姿勢を見比べる意味でも貴重な機会となるでしょう。

さらに、筆者としては今回の「第1回」も大きなポイントと考えています。これまでに前例がなかった分野での展示会となると、出展企業の意気込みはもちろん、展示会の主宰者側の気合の入れ方も違います。人気があれば第2回、第3回と続けていけますが、人を集められなければ先はないからです。つまり「初めてのイベント」にはエネルギーが注ぎ込まれている分、面白く、見る側にとって得るものも大きいはずなのです。

ついに「寿命100年時代」到来か!?

英ロンドン・ビジネススクール教授リンダ・グラットンによる著作『LIFE SHIFT』が、2017年7月に日本で刊行されて以来ベストセラーとなり、昨年大きな話題になりました。
同著は、世界的に平均寿命が伸び続ける中、80歳の平均寿命を前提に「教育」「仕事」「引退」の3段階で考えられてきた人生を抜本的に見直し、きたる100歳時代をどう生き、働き方をどう変えていくべきかといった「ライフ・シフト」のシナリオを提言したもの。日本でベストセラーになった背景には、WHO統計の2016年版「平均寿命ランキング・男女国別順位 」で、日本が堂々1位に君臨している点も見逃せないポイントといえるでしょう。

【平均寿命 男女の年齢】世界トップ11ヵ国(2015年)
●1位 日本/83.7歳   ●2位 スイス/83.4歳   ●3位 シンガポール/83.1歳
●同4位 オーストラリア/82.8歳    ●同4位 スペイン/82.8歳
●同6位 アイスランド/82.7歳     ●同6位 イタリア/82.7歳
●8位 イスラエル/82.5歳       ●同9位 フランス/82.4歳
●同9位 スウェーデン/82.4歳 ●10位 韓国/82.3歳

日本だけでなく、世界的にも「寿命100年」がすぐそこまでやってきている時代だからこそ、今後は何歳以上が「老後」と呼ばれるかわからない将来に備え、資産を殖やすことが人生設計上でこれまで以上に大きな意味を持つようになることでしょう。

こうした背景の中で開催される「第1回資産運用EXPO」は、金融資産、現物資産、不動産投資、IRと、資産運用に関連する4つの分野のフェア(見本市)で構成されていて、その対象は、
●個人投資家(経営者・企業経営幹部・専業投資家・資産家・会社員、公務員・主婦、定年退職者)等。
●法人投資家(企業の投資・運用部門・ベンチャーキャビタル・機関投資家)等。
●不動産オーナー(投資物件オーナー・企業の不動産部門・地主)等。
つまり、資産運用に興味がある人なら、誰でも入場することができるのです。

資産運用EXPO、4つのフェアの内容は?

常態化するマイナス金利……。これまでは、貯蓄さえあれば将来は安心と考えていた人も、その資金を投資にまわそうと考え始めています。投資信託、ETF、REIT、FX、年金保険などの投資商品が紹介される金融資産フェアでは、初心者、上級者を問わず自己レベルに合わせた投資術が学べ、相続、投資方針などの相談、口座開設先の検討も可能。またIRフェア(投資家向け企業説明フェア)には、上場企業が出展。2018年1月にスタートしたばかりのつみたてNISAをはじめ、株式投資のための旬の情報収集の場はもちろん、さまざまな投資商品を比較検討、選定できる場として活用もできることでしょう。

クラウドファンディング,ソーシャルレンディング,マネセツ

資産運用EXPOを構成する4つのフェア

加えて、以下のようなフェアも。
●金やプラチナなど資産価値の高い貴金属、宝石などの「現物資産フェア」。
●賃貸住宅、オフィスビル、商業施設、物流施設、リゾート、 駐車場などの投資物件が出品される予定の「不動産投資フェア」では、物件選定や土地活用相談のほか、すでに物件を所有する人も管理、メンテナンス依頼などを相談できます。同時に太陽光発電 や風力発電などの発電施設物件も、この不動産投資フェアに並ぶ予定とされています。

また、期間中には著名講師による講演、セミナーも開催されるほか、このところ話題のビットコイン、iDeCo、NISAなどの少額投資商品から、マンション経営、海外不動産投資など幅広いテーマ、ジャンルで学べる点も魅力です。聴講は無料ですが事前申し込みは必要ですので、詳細は公式ホームページをご確認ください。
── ちなみに入場料については通常5000円の招待券を、事前登録で無料進呈してくれるとあります。利用できるものは最大限利用して、資産運用について学んでみませんか?

≪記事作成ライター:林 明≫
翻訳通訳会社などでの勤務を経て、現在は専門誌の出版社で編集記者として取材、執筆に従事。海外留学時に、日々の暮らしの中で物価が急激に上昇していくのを目の当たりにし、「生活とお金」に興味を持つ。


クラウドバンク

Leave a Reply

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です