ロイター通信などの海外メディアによると、2016年度の平均給与が最高額のサッカークラブはイングランドのマンチェスター・ユナイテッド(以下マンU)で、選手一人あたりの平均年俸は約8億円!
一方で、世界のプロサッカー選手の約4割は、月給11万円ほどでプレーしているといいます。
名門のビッグクラブに入って高給を稼ぐためには、実力と結果、そして人気がモノをいうプロサッカー界。超格差の厳しい世界でプレーする、サッカー選手のマネー事情に迫ってみました。
サッカーの本場・欧州のクラブはやっぱりお金持ち!
国際スポーツ給与調査「グローバル・スポーツ・サラリー・サーベイ(GSSS)」2016年度版(※下記参照)によると、サッカー界の選手給与平均額ではマンUの約577万ポンド(約8億800万円)が1位で、2015年の4位からトップに躍り出ました。
2016年夏の開幕シーズンに、実力派のFWイブラヒモビッチと、MFポグバ(移籍金は史上最高額の9200万ポンド)を獲得した影響で、一気に順位を押し上げたとみられています。
ちなみに、Jリーグの中では浦和レッズの平均28万8000ポンド(約3900万円)がトップとなっていますが、調査対象となったサッカークラブの中では110位にとどまっています。それでも一般的な会社員と比較すれば、うらやむほどの高給! 上を見ればキリがありませんね(笑)。
欧州に続いて、中国のトップリーグが大躍進!
調査対象となる9ヵ国のサッカートップリーグ平均給与では、イングランド・プレミアリーグが約243万ポンド(約3億4000万円)とトップ。2位のスペイン・リーガエスパニョーラの約2倍と圧倒しています。J1リーグの平均額は約16万ポンド(約2200万円)で、調査対象の中では最下位スコットランドリーグをわずかに上回る8位。
ここで注目したいのが、欧州リーグに続いてランクインした中国1部リーグの盛況ぶりです。
近年、中国1部リーグでは選手の移籍金・契約金が高騰しており、同リーグで最も平均給与が高いとされる「山東魯能泰山足球倶楽部」の平均額は150万ポンド(約2億1000万円)。
資金力のある山東魯能泰山をはじめ、他の中国1部リーグクラブでも、欧州で活躍するトップ選手を次々と獲得し、中国のサッカーファンの間で大きな話題となっています。
以前は、あまりメジャーな印象がなかった中国のサッカーリーグですが、これからは世界的にも一気に注目を集めそうです。
サッカーだけでは食べていけない現実も
年俸が何億・何千万と、桁外れの数字ばかりでクラクラしそうですが、サッカーの現実の世界は決してファンタスティックなものではありません。
国際プロサッカー選手会が、世界87のリーグに所属する約1万3000人のサッカー選手を対象に調査(2016年度)したところ、年収6万ドル(約680万円)以上の選手は全体の2%以下で、月給1000ドル(約11万3000円)以下の選手が45%以上を占めていることが明らかになりました。
地域別に見ると、欧州のクラブに所属する選手の32%が月給1000ドル以下、アフリカでは73%が1000ドル以下という結果に。さらに、アフリカでは55%の選手が給与の未払い・遅延を経験したことがあり、給与格差とともに雇用環境の問題点も浮き彫りになっています。
アルバイトをしながら生計を立てる選手も少なくない?
日本でもJ2以下の下部リーグになると、所属する選手たちの懐事情は厳しいようです。
2016年度のJ2選手の平均年俸は約400万円、J3になると算出できないほど危うい状況で、アルバイトをしながら生計を立てている選手も少なくないといいます。
何億と稼ぐリッチな選手がいる一方、薄給で生計が立たない選手もいる超格差社会。
厳しい現実ですが、それがサッカーの世界です。にもかかわらず、なぜ多くの若者がサッカー選手を目指すのか、なぜ選手たちは生活が苦しくてもプレーを続けるのか……?
それこそが、世界中の人々を惹きつけてやまない「サッカーの魔力」というものなのかもしれません。
≪記事作成ライター:菱沼真理奈≫
約20年にわたり、企業広告・商品広告のコピーや、女性誌・ビジネス誌などのライティングを手がけています。金融・教育・行政・ビジネス関連の堅い記事から、グルメ・カルチャー・ファッション関連の柔らかい記事まで、オールマイティな対応力が自慢です! 座右の銘は「ありがとうの心を大切に」。
Follow Us